• ホーム
  • 会社概要
  • CORP
  • NEWS
  • WEB
  • CONTACT
Sidebar

最近の投稿

  • PIGGSのインタビューで初CD?的な仕事をしました。
  • 反省会型アイドル情報番組「ガチ恋ベイビー」という配信番組を制作しました。
  • トークMCをやってきました。DESEO pre.「所謂、新春的なLIVE&TALK」
  • クロスノエシスのインタビュー取材を行いました。
  • コーポレートサイトのカバー写真をカメラマンのJumpei Yamada氏に撮っていただきました

カテゴリー

  • CORP
  • MEDIA
  • NEWS
  • WEB

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

Theme by The WP Club . Proudly powered by WordPress

  • MEDIA
  • NEWS

初めてのMC業をやってきました。Lion net girl 2周年記念企画「ライオンと歴史」

2020年5月17日
blackbasse_wp
0 Comments

【概要】
アイドルユニット・Lion net girl(ライオンネットガール)の特別配信”Lion net girl 2周年記念企画「ライオンと歴史」”でのMCと進行。

【内容】
動画配信サービスSHOWROOMでのトーク企画のMCと進行
配信時間 約90分

【URL】
https://twitter.com/lng_info/status/1260917796445118464
https://www.showroom-live.com/room/profile?room_id=262359
※配信のアーカイブはありません。


インタビュー取材やトークイベントなどでの進行などは今までやってきたのですが、ネット配信のトークイベントでのMCは今回が初めてでした。

企画を主催するLion net girlは、去年僕が運営させていただいたイベント「ギュウ農フェス ジャイアントキリングステージ」に出演していただいたのがご縁でお声がけいただいた次第です。

配信の内容は”Lion net girlの2年間の活動をトークで振り返る”というものだったのですが、メンバーのお2人がトークが苦手ということで、僕がMCと進行を仰せつかることとなりました。

配信直前までかなり緊張していた様子の2人だったのですが、本番が始まるとスイッチが入ったかのように喋りだしたので”さすがアイドルだな”と感心しました。

僕もMCというよりは、普段のインタビューのままのノリでやらせてもらったので気負わずできたような気がします。

前々から動画(もしくは音声)によるインタビューコンテンツの可能性や面白さって掘ってみる余地があるんじゃないか?と思っていたので、今回はとても貴重な機会になりました。

あと、これはアイドル以外でも言えることだと思うのですが、”3年目”って結構大事ですよね。

1〜2年目のアイドルというのは、事務所がリードする形で活動していくことがほとんどなのですが、3年目を迎える頃になるとアイドル本人たちの中にもメンバーとしての自我が芽生え始め、グループの個性やアイデンティティが目に見える形で浮かび上がってくるようになります。

そしていよいよ勝負!となるはずの3年目なのですが、コロナのおかげで活動がほとんどできなくなってしまっているのは、取材する側としても本当に残念ですし、誰よりも悔しい思いをしているのはアイドル本人たちでしょう。

自粛解除の目処こそようやく見えてきましたが、ライブイベントの解禁がいつになるかは今の時点では皆目検討もつきません。

今回の企画もLion net girlの運営さんとしては苦肉の策だったとは思いますが、いずれ活動が再開できた際に、このタイミングで2年間の活動を語り直せたことが、メンバーさんとファンのみなさんにとっての糧になっているといいなと思っています。

« 電動キックボード「ZERO9」のWebサイトを作りました。
電動キックボードのECサイト「SWALLOW」の構築をお手伝いしました。 »